議事録の公表について
和水町総合教育会議設置要綱第7条第2項の規定により、会議議事録を下記の閲覧場所において公表します。
なお、会議終了後から議事録の公表までには編集の期間を要しますので、閲覧を希望される場合は、公表状況を予めお問い合わせください。
【閲覧場所】 ・和水町役場本庁 総務課及び学校教育課
・和水町三加和公民館内 社会教育課
会議開催の予定
【日時】 平成31年2月18日(月曜日) 午前9時00分から
【会場】 和水町役場本庁 3階大会議室
【内容】 ○菊水区域小学校統廃合スケジュールについて
〇和水町の学校教育(ICTの利活用等)について
〇総合グラウンドの整備について
【傍聴】 公開(傍聴を希望される方は、当日、直接、会場へお越しいただき、受け付けをお済ませください。)
総合教育会議とは
「地方教育行政の組織及び運営に関する法律」の改正(平成27年4月1日施行)により、新教育委員会制度がスタートし、すべての地方公共団体に「総合教育会議」が設置されることとになりました。
総合教育会議は、町長と教育委員会で構成され、教育行政の大綱の策定、教育の条件整備など重点的に講ずべき施策や児童・生徒等の生命・身体の保護等緊急の場合に講ずべき措置についての協議・調整を行います。
構成
・町長
・教育長
・教育委員(4名)
協議・調整事項
1.教育、学術及び文化の振興に関する総合的な施策の大綱の策定及び変更
2.教育を行うための諸条件の整備その他の地域の実情に応じた教育、学術及び文化の振興を図るため重点的に講ずべき施策
3.児童、生徒等の生命又は身体に現に被害が生じ、又はまさに被害が生ずるおそれがあると見込まれる場合等の緊急の場合に講ずべき措置
会議の傍聴
総合教育会議は原則、公開します。
ただし、会議の内容により、非公開となる場合があります。
傍聴者の定員は、20名とします。(先着順)
傍聴を希望される方は、会議開催日の当日に、直接、会場にお越しいただき、受け付けを済ませてください。