令和3年3月、和水町総合グラウンドが完成しました。供用開始は、令和3年4月3日です。
和水町総合グラウンドは、菊水インターチェンジから車で約2分のアクセス良好な場所に位置し、県内有数の広さを誇る多目的なグラウンドです。メインの第1グラウンドは約40,000平方メートルで、野球場、400m陸上トラック、1周750mのジョギングコースがあります。運動・スポーツの振興と健康増進のためにぜひご利用ください。(外周750mのジョギングコースは予約する必要がなく、無料で利用することができます。)
第1グラウンド 第2グラウンド・第3グラウンド


※水はけの良いクレイ舗装のグラウンドです。 ※不陸整正のグラウンドです。
1 予約方法
(1)受付窓口 和水町体育館 電話0968-86-4440 FAX0968-86-4552
(2)事前に必ず使用許可申請(予約)をお願いします。
(3)利用希望日の3か月前の日の属する月の初日(1日)から予約可能です。
(4)使用許可申請書1枚当たり1月単位での利用希望日を記入することができます。
2 使用料
グラウンド使用料(1時間当たり)
区 分 | 町内者 | 町外者 |
第1グラウンド(野球場) | 200円 | 500円 |
第1グラウンド(400mトラック) | 200円 | 500円 |
第2グラウンド | 200円 | 500円 |
第3グラウンド | 100円 | 250円 |
第1~第3グラウンド(全面) | 600円 | 1,500円 |
夜間照明施設使用料(1時間当たり)
区 分 | 町内者 | 町外者 |
4基使用の場合 | 1,000円 | 2,000円 |
6基使用の場合 | 1,500円 | 3,000円 |
3 使用料の減免
各種減免基準がありますが、使用料の減免を受けるためには、あらかじめ使用料減免許可申請が必要です。
なお、令和3年4月1日から令和3年5月31日までの期間の利用に係る町内者のグラウンド使用料(夜間照明施設使用料を除く。)については、使用料改正の周知徹底を図るため、免除とします。
4 利用上のお願い
(1)無断使用を禁止します。必ず、使用許可申請をしてください。
(2)利用当日は、代表者による窓口受付をお願いします。また、利用者全員の名簿及び健康チェックシートを御提出くださるようお願いします。
(3)検温、人と人とのソーシャルディスタンスの確保、休憩時のマスク着用等、新型コロナウイルス感染防止対策の徹底に御協力ください。
(4)犬の散歩、車の乗り入れ(特別に許可する場合を除く。)、ゴルフ練習、花火をすることはできません。
(5)ゴミは各自お持ち帰りください。
(6)利用後は、グラウンド均し、ごみ拾い、清掃等の御協力をよろしくお願いします。
この施設の第1グラウンドは、スポーツ振興くじ助成金を受けて整備しました。