和水町総合トップへ

和水町子育て世帯給付金

 

和水町子育て世帯給付金を支給します

 和水町子育て世帯給付金は、新型コロナウイルス感染症の拡大等により物価が高騰し、経済的負担を抱えている子育て世帯に給付金を支給し、子育て世帯の家計を支援することを目的としています。

 

支給対象者((1)(2)のいずれかに該当する人)

(1)令和4年12月1日時点で、和水町の住民基本台帳に記録され、和水町子ども医療費助成の受給資格認定を受けている子どもの保護者
(2)令和4年12月2日から令和5年3月31日までの期間に、子どもの出生により新たに和水町子ども医療費助成の受給資格認定を受けた子どもの保護者

 

支給対象児童

 2004年(平成16年)4月2日から2023年(令和5年)3月31日生まれの児童
 

支給額

 児童一人あたり1万円

 

給付金の支給手続き

・支給対象者の(1)に該当する人
 申請は不要です。子ども医療費の認定申請の際に登録した口座に令和5年2月上旬振込予定です。

・支給対象者の(2)に該当する人
 申請が必要です。本庁保健子ども課(子ども家庭係)または三加和総合支所住民課(健康福祉係)に、子ども医療費の認定申請の際に登録した口座の通帳のコピーと印鑑をお持ちください。




このページに関する
お問い合わせは
保健子ども課
電話:0968-86-5730
ファックス:0968-86-4660
メール hoken@town.nagomi.lg.jp 
(ID:4055)
 「別ウィンドウで開きます」マークのサンプル画像このマークがついているリンクは別ウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
和水町
(本庁) 〒865-0192 熊本県玉名郡和水町江田3886 TEL:代表番号(0968-86-3111)
(総合支所) 〒861-0992 熊本県玉名郡和水町板楠70 TEL:代表番号 (0968-34-3111)
  [開庁日] 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)[開庁時間] 8時30分から17時15分まで
Copyright(C)2015 Town Nagomi All rights reserved