和水町総合トップへ

~農業資材価格高騰の影響を受けている農家のみなさまを支援します~

 

和水町農業用資材高騰対策事業

  農業資材等の原料の価格が高騰していることを受け、その影響を受けている農業生産者の生産意欲の維持及び向上と経営安定を図るため、資材費等の一部を支援します。

支援対象者

 ○町内に住所を有する方
  (法人及び営農組織団体等の任意団体は、事業所を町内に有すること。)
   ○令和4年中に農畜産物等の販売収入がある方
 ○令和4年中の資材費等の経費の合計額が10万円以上ある方
 ○令和5年度以降農業を継続する意向である方
 ○収入保険等の加入または加入を検討する方
  (営農組織団体等の任意団体は除きます。)
 ○町税等に滞納がない方

支援の対象となる資材費等

 (1)飼料費 (2)農薬費 (3)諸材料費 (4)動力光熱費 が対象です。
  ※令和4年分の所得税確定申告における所得税青色申告決算書(農業所得用)又は住民税申告書における収支内訳書(農業所得用)等の額とする。

支援の内容

 支援の対象となる資材費等の合計額の1割を支援金として交付します。  上限額は7万円です。

 支援金 = 資材費等合計額 × 0.1  ※支援金の千円未満は切捨てとします。

 

申請に必要なもの

 ○令和4年分 確定申告書 又は 収支内訳書
 ○令和4年分 所得税青色申告書決算書 又は 収支内訳書(白色)
   ※法人等の場合は、直近の法人税申告書別表1及び決算書など対象経費額がわかる書類
 ○認印
 ○振込先の通帳

申請受付期間

 令和5年2月16日(木曜日)~令和5年3月16日(木曜日)(17時まで)  ※締め切り厳守

 

申請受付場所

 和水町役場 本庁 商工観光課
 和水町役場 三加和総合支所 農林振興課

            

このページに関する
お問い合わせは
農林振興課
電話:0968-34-3111
ファックス:0968-34-3318
メール noushin@town.nagomi.lg.jp 
(ID:4041)
 「別ウィンドウで開きます」マークのサンプル画像このマークがついているリンクは別ウィンドウで開きます
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
和水町
(本庁) 〒865-0192 熊本県玉名郡和水町江田3886 TEL:代表番号(0968-86-3111)
(総合支所) 〒861-0992 熊本県玉名郡和水町板楠70 TEL:代表番号 (0968-34-3111)
  [開庁日] 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)[開庁時間] 8時30分から17時15分まで
Copyright(C)2015 Town Nagomi All rights reserved