和水町総合トップへ

令和6年6月定例会一般質問の動画配信が始まります

一般質問を動画で視聴できるようになりました

 和水町議会では、町民の皆様に議会への関心を高めていただくため、また、「傍聴に行きたくても時間がない」などの声にこたえるため、令和6年第2回(6月)定例会から一般質問の動画配信を行うことになりました。


6月11日

秋丸 要一 議員

質問事項 質 問 の 要 旨  
1 町行財政運営について (1) 4月25日と5月27日の熊日朝刊で人口減少が深刻化する消滅可能性自治体としてわが町を含む県内18市町村が公表された。人口戦略会議の推計によると、2050年までの30年間に子どもを産む中心世代となる20代から30代の女性が50%以上減るとの推計を根拠としている。消滅とは人口減少に歯止めがかからず自治体運営ができなくなる状態を指す。我が町にとって深刻かつ喫緊の最重要課題である。人口戦略会議は、早急に地域の特性に応じた少子化対策が急務だと指摘している。 町として 深刻な状況を払拭するためには、新たな町の将来像を早急に策定し、どのような方策を持って消滅可能性自治体を脱却するのか。人口減少の歯止め策関連について今後の政策と方針を問う。  

 

笹渕 賢吾 議員

質問事項 質 問 の 要 旨  
1 農業振興について (1)


農業経営基盤強化法の改正のもと「地域計画」を令和7年3月まで策定するとして座談会が実施されている。その目的と進捗状況について問う。
 
(2)


現在の農業に携わる家族農業戸数、農業法人数、企業経営数とそれぞれの面積について問う。
(3)


近年のイノシシ等の捕獲状況、捕獲隊への補助金の支払い方法と被害拡大への対策を問う。
2 道路の補修工事について (1)






災害による町道や山道等の復旧公共工事の補助基準について問う。
3 水質検査について (1)

町内の水質検査で硝酸性窒素の検出がマスコミで報道されているが、その内容と対策について問う。

 

齊木 幸男 議員

質問事項 質 問 の 要 旨  
1 学校跡地の活用について (1)






旧南小学校跡地の活用状況を問う。  
2 防災について (1)

避難所の新設や変更が行われるか問う。
3 町行財政運営について (1)


蜻浦の町有林の管理状況と林道の整備方針を問う。
4 教育施策について (1)


たまな圏域電子図書館の利用状況と利活用を問う。

(2)


幼児英語教育の状況と小・中学生の英語学習の状況を問う。

 



木原 泰代 議員

質問事項 質 問 の 要 旨  
1 和水町の介護保険事業の現状と今後の取り組みについて (1)






和水町の介護保険事業の現状について問う。  
介護保険事業の安定に向けた今後の取り組みについて問う。
2 和水町子ども家庭センターの業務について (1)

今年度設置された和水町子ども家庭センターの趣旨、業務について問う。
(2)

和水町子ども家庭センター運営の今後の取り組みについて問う。
3 和水町の外国人に対する支援について (1)


和水町居住の外国人の人数について問う。
(2)


和水町居住の外国人への支援の内容について問う。

 


6月12日

荒木 宏太 議員

質問事項 質 問 の 要 旨  
1 公共施設の利用について (1)


町公民館の利用状況を問う。

 
(2)


社会体育施設の利用状況について問う。
2 子ども議会について (1)

子どもたちの率直な一般質問を聞いてどう感じたか問う。
3 人口戦略会議が公表した消滅可能性自治体について (1)


消滅可能性自治体として示されたがどう受け止めているか問う。
(2)


消滅可能性自治体を脱却する為に、対策をどう考えているか問う。

 

亀﨑 清貴 議員

質問事項 質 問 の 要 旨  
1 町道及び河川防波堤等の維持管理について (1)


町道の維持管理について現在町では、年度当初に民間事業者と和水町道路管理規則第1条に基づき契約を行い町道の管理を行っているが、その管理の状況と修繕等が必要な場合の対応について問う。

 
(2)


年間を通じて町内の行政区では除草作業が実施されているが高齢化や人口減少により維持が困難な状況が見受けられる。鳥獣被害対策や不法投棄、景観維持の観点からもこれまでの行政区での除草作業等の活動は必要と考えるが、町として今後の考えと対策を問う。
2 江田船山古墳公園一帯の観光振興について (1)


歴史民俗資料館の今後の方向性について問う。
(2)


肥後民家村の利用状況と今後の活性化策について問う。

 


千々岩 繁 議員

質問事項 質 問 の 要 旨  
1 防災について (1)






3月17日に実施された和水町防災避難訓練を終えて、今後の課題や改善点等がなかったか問う。  


 

ご利用について

・この議会中継(映像及び音声)は、和水町議会の公式記録ではありません。
・動画配信は、定例会終了後10日程度(土、日、祝を除く)でご覧いただけます。
・視聴環境はWi-Fiまたは通信事業者の高速回線サービスを推奨します。
・ご使用になるパソコン・スマートフォン・タブレット端末の設定環境・通信環境等によっては、視聴いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・現在、生中継は行っておりません。
このページに関する
お問い合わせは
議会事務局
電話:0968-86-5729
ファックス:0968-86-4215
メール n-gikai@town.nagomi.lg.jp 
(ID:4636)
※資料としてPDFファイルが添付されている場合は、Adobe Acrobat(R)が必要です。
PDF書類をご覧になる場合は、Adobe Readerが必要です。正しく表示されない場合、最新バージョンをご利用ください。
和水町
(本庁) 〒865-0192 熊本県玉名郡和水町江田3886 TEL:代表番号(0968-86-3111)
(支所) 〒861-0992 熊本県玉名郡和水町板楠70 TEL:代表番号 (0968-34-3111)
  [開庁日] 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)[開庁時間] 8時30分から17時15分まで
Copyright(C)2015 Town Nagomi All rights reserved