看護部紹介最終更新日:2020年03月23日
看護部紹介
和水町立病院は、自治体病院として地域の皆様の慢性期医療と回復期医療を担っており、看護部は「看護に心を患者さんに愛を」を、スローガンに掲げ、安心・安全な看護の提供を心がけ、地域の皆様に親しまれ必要とされる病院を目指し、日々の業務に励んでおります。
少子超高齢化による人口・疾病構造の変化を見据え、生活と保険・医療・福祉をつなぐシームレスケアの知識を深め、質の高い看護を提供できるように、院外研修参加も積極的に行い人材育成に努めております。
また、ワーク・ライフ・バランスを考慮し、夜勤免除・夜勤減免・多様な勤務形態等、働き続けられる、働きやすい職場環境の構築にも取り組んでおります。
看護部理念
一、私たちは専門職業人として自分の役割を自覚し信頼される病院づくりに貢献します
二、患者さまと家族が安心できる環境と、看護・介護を提供できるように自己研鑽に努めて常に向上心を持ち続けます
看護体制
・ 3階(一般病棟回復期) 10対1
・ 4階病棟(医療療養型病棟慢性期)20対1
・ 固定チーム受け持ち制
・ 3交代制
・ 外来:当直制
目標管理
【病院目標】
職種を超えて情報の共有化を行い、安全な医療を提供する。
【看護部:外来】
1. 地域の医療・保健・福祉と連携し在宅支援に積極的に取り組み、シームレスな看護を提供します。
2. コスト意識を常に持ち、他部門との情報交換を行い、経営に参画します。
3. 部署内の報告・連絡・相談を徹底し、患者に安全で安心な看護を提供します。
【看護部:3階病棟】
1. 患者の人権を尊重し、倫理的感性を養い、質の高い看護を提供します。
2. 病院の方針を理解し、効率的効果的な病床管理を多職種と共に行い、経営へ参画します。
3. 教育機関等との連携を図り、人材育成に適した環境を整える。
【看護部:4階病棟】
1.看護・介護の役割意識を深め、協力し合って業務を円滑にすすめます。
2.報告・連絡・相談を密にしながら、安全な看護・介護を提供します。
3.ワーク・ライフ・バランスを意識した、働きやすい職場環境を作ります。