令和6年分確定申告・町県民税申告について
最終更新日:2025年01月14日

令和6年分確定申告・町県民税申告について

令和7年1月1日現在、和水町内に住所を有する方は、所得税の確定申告又は町県民税申告により、令和6年中(令和6年1月1日~令和6年12月31日まで)の1年間に生じた所得について、令和7年3月17日まで申告する義務があります。
なお、給与所得者で勤務先での年末調整が済んでいる場合などは、申告が不要なケースもあります。
申告が必要な場合は、期間内に申告をしてください。

申告受付スケジュール

詳しくは、下の申告受付日程をご覧ください。

日程

○確定申告
令和7年2月17日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで
○町県民税申告
令和7年3月1日(土曜日)から令和7年3月14日(金曜日)まで
※土日祝日を除く。
※令和7年3月9日(日曜日)については、受付を行います。

受付時間

午前9時から午前11時まで
午後1時から午後4時まで
※令和7年2月28日(金曜日)及び令和7年3月14日(金曜日)については、午後6時までとなります。

申告をしなければならない方・しなくてよい方

下のフローチャートをご覧ください。
※このチャートは、あくまでも目安です。ご不明な場合は、お尋ねください。

申告に必要な持ち物

下のチェックリストをご覧ください。
※一部の例になります。申告内容によっては、他に書類が必要となる場合があります。

注意事項

必要書類が不足している場合は、申告受付ができません。
また、収支内訳書の作成(収入・経費の計算)、医療費の計算が済んでいない場合も、原則、申告受付ができません。
このような場合には、受付順が前後することがありますので、ご了承ください

申告相談会の開催について

申告受付をスムーズに実施するために、申告受付前に「申告相談会」を開催します。
日時:令和7年2月4日(火曜日)~2月10日(月曜日)午前9時~午後4時まで
場所:和水町役場本庁税務課 窓口
・申告が必要なのかわからない
・申告に何を持って行けばいいのかわからない
・収支内訳書の作り方(収入・経費の計算の仕方)、医療費の計算の仕方がわからない
など、申告に関するお悩みについて、お気軽にご相談ください。
申告相談会以外にも、相談は随時受け付けております。
申告期間中は大変混雑しますので、申告に関する相談やお悩み事は、事前にご相談ください。

確定申告書等作成コーナー

「確定申告書等作成コーナー」では、画面の案内に沿って金額等を入力するだけで、所得税の申告書や収支内訳書等の作成、e-Taxによる送信(提出)ができます。
また、自動計算されるので、計算誤りがありません。
作成中の申告書等データを保存し、その保存したデータを読み込んで作業を再開することができ、作成した申告書等データを保存しておけば、翌年の申告時に読み込んで活用できます。
○確定申告書等作成コーナー(国税庁ホームページ)

e-Taxのメリット

・役場、税務署への持参、来庁が不要
・印刷、郵送料が不要
・添付書類提出不要※一部の書類を除く
・24時間利用可能※メンテナンス時間を除く
・早期還付(3週間程度で還付)※書面提出の場合は、1ヶ月~1ヶ月半程度で還付
  

マイナポータルを活用した所得税確定申告の簡略化(マイナポータル連携)

マイナポータル連携とは、年末調整や所得税確定申告の手続きにおいて、マイナポータル経由で、控除証明書等のデータを一括取得し、各種申告書の該当項目へ自動入力する機能です。
 
○マイナポータル連携特設ページ(国税庁ホームページ)

動画で見る確定申告

自宅からの確定申告(e-Tax)に関する動画について、YouTube「国税庁動画チャンネル」にて掲載されています。
スマートフォンやパソコンを利用して、自宅から確定申告を行う手順について、ご参考にしてください。
○動画で見る確定申告(国税庁ホームページ)

チャットボットに質問する

個人の方の国税に関する相談は、チャットボット(ふたば)をお気軽にご利用ください。
ご質問したいことをメニューから選択するか、自由に文字で入力いただくとAI(人工知能)が自動回答します。土日、夜間でもご利用いただけます。
○チャットボットに質問する(国税庁ホームページ)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/chatbot/index.htm別ウィンドウで開きます(外部リンク)

収支内訳書・医療費控除の明細書等について

確定申告及び町県民税申告に使用する主な添付書類です。

土地・建物の譲渡(売却)による譲渡所得を申告する場合

医療費控除(またはセルフメディケーション税制による医療費控除)を申告する場合

PDF セルフメディケーション税制の内訳書(PDF:532.7キロバイト) 別ウィンドウで開きます

その他の様式・記入の手引き等について

国税庁ホームページをご覧ください。
○確定申告等の様式・手引き等(令和6年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告分)
○確定申告特集(国税庁ホームページ)

このページに関するお問い合わせ

税務課

TEL:0968-86-5723
FAX:0968-86-4660

くらしの情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択