和水町特別養護老人ホームきくすい荘
最終更新日:2022年07月12日

(平成18年3月1日指定、介護保険事業者番号 4372401200)

【施設名称】
指定介護老人福祉施設 和水町特別養護老人ホーム きくすい荘
【設置主体】
和水町
【電話番号】
0968-86-2177
【ファックス番号】
0968-86-3188
【管理者】
前渕 康彦
【定員(従来型多床室)】
110名
【開設年月】
昭和47年6月
【所在地】
熊本県玉名郡和水町江田4025番地
【協力医療機関】
和水町立病院
【事業の目的】
介護保険制度の主旨に従い、ご契約者(利用者)が、その有する能力に応じ可能な限り居宅における生活へ復帰を念頭において、入浴・排泄・食事等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与その他の日常生活上の世話を行うことにより、ご契約者がその有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう施設サービスを提供することを目的としています。
【利用定員】
110名
(さくら)
従来型多床室:4人部屋 8室、2人部屋 4室、1人部屋 1室
(もみじ)
従来型多床室:4人部屋 6室、2人部屋 1室
(つつじ、こすもす)
従来型多床室:4人部屋 6室、2人部屋 7室、1人部屋 5室
 
【構造】
鉄筋コンクリート造2階建て
【規模(デイサービスセンターを含む)】
敷地面積/7,470.17平方メートル
延床面積/4,692.73平方メートル
【サービス内容】
施設サービス計画(ケアプラン)に基づき、日常生活上のお世話や機能訓練や健康管理を行います。
【ケアプランの作成】
施設サービス計画(ケアプラン)
【日常生活上の世話・介護】
  • 管理栄養士による身体状況に配慮した食事を提供。
  • 利用者の状況に応じた入浴または清拭。
  • 利用者の状況に応じた排泄介助。
【機能維持や改善の練習・運動】
理学療法士の指導の下、身体状況にあわせた機能回復のためのリハビリ、マッサージ、レクレーション(アソビリ)。
【健康管理】
  • 看護師、協力医療機関等による健康状態の確認や管理。
  • 緊急時等、必要に応じて主治医あるいは協力医療機関等に引きつぎ。
【相談及び援助】
生活相談員や看護師などにより、入所者およびそのご家族から受けた相談に応じます。

【年間行事】
特別養護老人ホームでは季節に合わせたさまざまな行事を行っています。
行事に参加していただき日常生活の活性化を図っています。
【定期行事】
  • 茶話会・誕生会・習字(毎月)
  • 出張理髪店(1500円)
  • 機能訓練 毎週(月・火・水・木・金)
  • 入浴週2回
  • 季節の花見
 


 

このページに関するお問い合わせ

きくすい荘

TEL:0968-86-2177
FAX:0968-86-3188