和水町総合防災マップを更新しました最終更新日:2023年06月19日
- 『和水町総合防災マップ』を更新しました。
町では、災害に強い安心、安全なまちづくりの一助として最新の情報を基に『和水町総合防災マップ』を更新・作成いたしました。
この防災マップには、水害・土砂災害・地震など自然災害が発生する恐れのある区域や避難所等の位置、非常時持ち出し品のチェックリストやマイタイムラインの作成方法などを掲載しております。
この防災マップを災害から身を守る身近な一冊として、手元に備えていただき地域や家庭、職場において事前の防災対策や避難訓練に役立てていただきますようお願いします。
作成した防災マップは、令和5年6月に町内全世帯に配布しました。
防災・交通
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
焼却行為(野焼き)からの火災に注意!
南海トラフ地震について
第35回熊本県消防操法大会が開催されました!
令和6年度 和水町地域防災計画
第30回玉名郡消防操法大会 見事優勝!
第8回和水町消防操法大会
和水町総合防災マップ(Web版)を導入しました!
林野火災が続いています
九州一斉住宅用火災警報器普及啓発キャンペーン
和水町総合防災マップを更新しました
防災行政無線「戸別受信機の使い方」について
災害時の停電情報について
中小河川の洪水浸水想定区域が指定されました
くまもとマイタイムライン専用WEBサイトの開設
避難情報の改正について
和水町消防団協力事業所表示証交付事業所一覧
和水町消防団協力事業所表示制度について
町内における火災発生の場合のご協力のお願いについて
自主防災組織