「電話で『お金』詐欺」アラートの発令について
最終更新日:2025年04月17日

熊本県警から、「電話で『お金』詐欺」アラートが発令されました。

令和7年4月1日から4月7日までの熊本県内の「電話で『お金』詐欺」の被害・未遂件数は80件も発生しています。
〈最近の傾向〉
・警察官をかたる詐欺が増加中
・携帯電話への着信が多い
・若い人から高齢者まで被害にあっている

〈詐欺の被害に遭わないために〉
警察官が電話やSNS等で「お金」を要求することはありません。
「警察官」と「お金」の2つの言葉が出たら、110番で確認してください。
・「+」で始まる国際電話や非通知の着信は無視する
・電話の相手がお金の話をしたら、「警察に言う」と言って電話を切る
・相手が息子や警察官だと言っても、電話をかけ直して確認する
・知らない人にお金を払う前に、警察や家族に相談する
などの被害防止対策をお願いします。

詳しくは、熊本県警のホームページをご覧ください。
https://www.pref.kumamoto.jp/site/police/233289.html

このページに関するお問い合わせ

総務課

TEL:0968-86-5720
FAX:0968-86-4215

くらしの情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択