【注意喚起!!】消費者トラブル(架空請求)
最終更新日:2018年03月24日

熊本県では、「民事訴訟管理センター」を名乗る者から、「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」なる郵便はがきが送り付けられる「架空請求」に関する相談が増えています。

この他にも、SMSによる架空請求やアダルトサイトからの架空請求(ワンクリック詐欺)などの相談も多く寄せられています。

 

身に覚えのない請求の場合は、次の3点にご留意ください。

 1 慌てて電話をかけない

 2 すぐに支払いをしない

 3 無視し続ける勇気を持つ

 

少しでも怪しいなと思った時は、役場総務課(TEL 0968-86-5720)へご相談ください。

 

情報提供元:熊本県消費生活センター

http://www.pref.kumamoto.jp/kiji_19570.html


このページに関するお問い合わせ

総務課

TEL:0968-86-5720
FAX:0968-86-4215

くらしの情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択