ヘッダーをスキップ
本文へジャンプ
foreign language
グローバルナビゲーションをスキップ
くらしの情報
農林商工業
町政
観光
教育・スポーツ・文化
防災・交通
届出・証明
住民票関係
戸籍関係
印鑑登録関係
パスポート
税務関係
年金・税金
国民年金
国民健康保険税
軽自動車税
固定資産税
町税の納期
個人住民税
法人町民税
入湯税
たばこ税
健康・福祉
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナワクチン関連情報
国民健康保険
介護保険
障害者福祉
高齢者福祉
保健予防
児童福祉
地域包括支援センター
子育て
子育て広場
神尾保育園
生活・環境
町営住宅
水道
下水道
道路
環境
動物・ペット
自治会・地縁団体
ゴミ・リサイクル情報
ゴミ出しヘルプ
ゴミの出し方
ゴミ袋取扱店
ゴミ出し早見表
行事・健康カレンダー
申請書等ダウンロード
よくある質問
マイナンバー(社会保障・税番号)制度
分かりやすいマイナンバーカード動画!
特定個人情報保護評価について
消費生活相談
相談窓口
お知らせ
消費生活Q&A
農業に関すること
畜産に関すること
林業に関すること
商工業
土地改良(ほ場整備・農業用施設等)
農業委員会
町議会
議会の概要
議会からのお知らせ
議会の日程
会議録
議会だより
議長交際費
和水町ガイド
町の概要・シンボル
庁舎案内
公共施設情報
人口の推移
プライバシーポリシー
交通アクセス
携帯版
著作権・リンク・免責事項
町長の部屋
町長プロフィール
町民の皆様へ
交際費
町長との座談会「石原町長と語らんね」
町の財政
予算
バランスシート探検隊事業
財務書類の公表
その他
町からのお知らせ
町の話題
選挙情報
選挙に関するお知らせ
選挙管理委員会
選挙結果
選挙制度
入札契約情報
入札・契約に関するお知らせ
入札結果
発注予定工事
行政情報
出前講座
職員募集
給与・定員管理の状況
地方創生
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
企業版ふるさと納税
ふるさと納税
ふるさと納税に関する状況の公表
移住定住を応援します!
空き家バンク
パブリックコメント
意見募集
意見結果
情報公開・個人情報保護
和水町オープンデータ
地域づくり
ちびっこ夢ランド
岩の郷里づくり協議会
なごみの里協議会
なごみの郷高野地域づくり協議会
愛・夢・板楠
いにしえの里春日野
夢ランド十町
みどりの里上板楠
ひだまりの里
吉地の里づくり推進協議会
各種計画
町の計画・施策
教育計画・施策
広報なごみ
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
広告
バナー広告について
リンク集
男女共同参画
お知らせ
広報なごみ掲載記事
和水町の観光
教育委員会
教育委員会からのお知らせ
町内小中学校紹介
菊水小学校
三加和小学校
菊水中学校
三加和中学校
学校教育
社会教育・社会体育
バドミントンプレーヤー・廣田彩花
マラソンの父・金栗四三
東京2020オリンピック聖火リレー
社会教育・社会体育施設
分館関係
歴史・文化
緊急災害情報
防災情報
避難場所
消防
安全・防犯
地域公共交通
ホーム
組織から探す
和水町役場 本庁(菊水庁舎)
商工観光課
商工観光課
商工係 / 観光係
■
観光振興に関する事項
■商工振興に関する事項
■工鉱業に関する事項
■その他農林振興課の所管に関する事項
商工観光課に関する記事
全179件
2023年3月24日更新
令和5年度前期「技能検定」国家試験の実施について
2023年3月20日更新
ハローワーク玉名の求人情報
2023年3月13日更新
【指定期間が延長されました】セーフティネット保証4号の認定について(新型コロナウイルス感染症関係)
2023年3月9日更新
防災トイレ建設工事に伴う道の駅きくすい(菊水ロマン館)駐車スペースの減少について
2023年2月2日更新
和水町公の施設の指定管理者の指定について
2023年1月10日更新
菊池川流域日本遺産フォトコンテスト開催!
2022年12月15日更新
熊本県特定(産業別)最低賃金が改定されました
2022年11月25日更新
【なごみん出動イベント】玉名大俵まつりwith産業祭
期日
2022年11月23日
2022年11月1日更新
【肥後民家村】古民家体験のワーキングスペース(一時利用)について
2022年11月1日更新
和水町を「音」でPR!
2022年10月3日更新
熊本県最低賃金が改定されました。(令和4年10月1日から)
2022年9月30日更新
和水江田川カヌー・キャンプ場の次期指定管理者の募集について
2022年9月1日更新
多言語観光情報サイト「Guidoor(ガイドア)」に観光情報を掲載しています
2022年8月29日更新
耳飾類
江田船山古墳から出土した金製の耳飾り3対です。
金製長鎖三連式耳飾は、連枝式の代表的な例として考えられています。
2022年8月29日更新
冠帽類
2022年8月29日更新
銅鏡
これら6枚の銅鏡は、江田船山古墳から出土した鏡であり、熊本県の古墳から出土した枚数は最多です。それぞれに意味のある鏡と考えられています。
2022年6月22日更新
【事業者向け】中小企業退職金共済制度について
2022年5月26日更新
簡易宿泊(旧山野家・旧河野家)
江戸時代後期建築の葺屋根の古民家に1日宿泊体験ができます。
自然の中でスローライフを実践する人たちが集まる村で、まったりと古民家を体験…
2022年5月26日更新
菊水ロマン館のご紹介
2022年4月28日更新
三加和温泉ふるさと交流センター等に係るサウンディング型市場調査の結果公表について
2022年4月28日更新
肥後民家村 クラフト体験のご紹介
肥後民家村の創作体験のご紹介です。
2022年4月28日更新
工場等新設・増設に係る町税優遇措置のお知らせ
2022年4月25日更新
セーフティネット保証5号の認定について(新型コロナウイルス感染症関係)
2022年3月30日更新
江田船山古墳、肥後民家村開花状況
2022年3月18日更新
Matango!Leatherworks(水車小屋)
木工館の次は、水車小屋です。水車の回る懐かしい音を聞くことができます。
2022年3月7日更新
熊本県時短要請協力金(熊本県内全域)について
2022年2月14日更新
肥後民家村とは
2022年2月14日更新
お結び図書館 なごみ百貨店(旧緒方家)
水車小屋の次は、旧緒方家を紹介します。
2022年2月14日更新
お花見はいかがですか? 肥後民家村
2022年2月14日更新
八つの神様パンフレット
商工観光課に関するその他のコンテンツ
フォトアルバム
パンフレット請求
このページに関する
お問い合わせは
電話:0968-86-5725
ファックス:0968-86-4660
syokou@town.nagomi.lg.jp
総務課
まちづくり推進課
税務住民課
福祉課
保健子ども課
建設課
社会教育課
学校教育課
商工観光課
会計室
議会事務局
目的から探す
分類から探す
組織から探す
人生のできごとから探す
月間表示
関連バナー
ページの先頭へ
(本庁) 〒865-0192 熊本県玉名郡和水町江田3886 TEL:代表番号(0968-86-3111)
(総合支所) 〒861-0992 熊本県玉名郡和水町板楠70 TEL:代表番号 (0968-34-3111)
[開庁日] 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)[開庁時間] 8時30分から17時15分まで
庁舎案内
交通アクセス
著作権・リンク・免責事項
プライバシーポリシー
リンク集
サイトマップ
Copyright(C)2015 Town Nagomi All rights reserved
本サイトは一部のページ・機能にJavascriptを使用しております。