和水町では通学路の安全確保に向けた取組みを行うため、関係機関で連携体制を構築した、「和水町通学路交通安全プログラム」が策定しております。
本プログラムに基づき、関係機関が連携して、児童生徒が安全に通学できるように通学路の安全確保を図っていきます。
令和3年8月24日(火曜日)に通学路合同点検及び通学路推進会議を実施し、必要な対策内容について関係機関で協議しました。
<これまでの観点に加え、今回協議した観点>
1 見通しのよい道路や幹線道路の抜け道になっている道路など車の速度が上がりやすい箇所や大型車の進入が多い箇所
2 過去に事故に至らなくても、ヒヤリハットの事例があった箇所
3 保護者、見守り活動者、地域住民等から市町へ改善要請があった箇所など