「荒尾・玉名地域企業ガイダンス」参加企業募集最終更新日:2025年08月06日
「荒尾・玉名地域企業ガイダンス」参加企業を募集します
このガイダンスは、玉名圏域定住自立圏商工分科会と熊本県玉名地域振興局が主催する、荒尾・玉名地域の公立・私立高校2年生向けのガイダンスです。地元企業への関心を高め、企業の人材確保を支援することを目的に毎年開催しています。
参加を希望される場合は、「参加企業募集要項」を確認の上、「参加申込書」に必要事項を記入し、8月22日(金)正午までに電子メール又はファックスにて以下申込み先までお申込みください。
参加を希望される場合は、「参加企業募集要項」を確認の上、「参加申込書」に必要事項を記入し、8月22日(金)正午までに電子メール又はファックスにて以下申込み先までお申込みください。
開催日時
令和8年3月17日(火)午後1時30分から午後4時00分
会場
玉名勤労者体育センター及び玉名市民会館会議棟
来場者
荒尾・玉名地域の高校2年生、定時制生徒、進路指導担当教員及び保護者
募集企業数
46社
参加資格
次のすべての要件を満たす企業
・荒尾玉名地域(荒尾市、玉名市、玉東町、南関町、長洲町、和水町)に事業書を有する
企業
・令和9年3月卒業予定の高校生及び定時制生徒を採用よていの企業
・募集企業数を超える申込みがあった場合に、申込み内容等をもとに企業選定を行うこと
に同意する企業
・ブースの割り振り(玉名勤労者体育センター及び玉名市民会館第1会議室又は第3会議
室)について、事務局が決定することに同意する企業
・ガイダンス資料の作成にあたり、企業データ等の提供に協力可能な企業
・作成したガイダンス資料の内容や画像について、定住自立圏のっ専用WEBサイト上に掲
載することに同意する企業
・荒尾玉名地域(荒尾市、玉名市、玉東町、南関町、長洲町、和水町)に事業書を有する
企業
・令和9年3月卒業予定の高校生及び定時制生徒を採用よていの企業
・募集企業数を超える申込みがあった場合に、申込み内容等をもとに企業選定を行うこと
に同意する企業
・ブースの割り振り(玉名勤労者体育センター及び玉名市民会館第1会議室又は第3会議
室)について、事務局が決定することに同意する企業
・ガイダンス資料の作成にあたり、企業データ等の提供に協力可能な企業
・作成したガイダンス資料の内容や画像について、定住自立圏のっ専用WEBサイト上に掲
載することに同意する企業
参加申込み締め切り
申込み先
玉名市役所 商工政策課
・メール shoko@city.tamana.lg.jp
・FAX 0968-73-2220
・メール shoko@city.tamana.lg.jp
・FAX 0968-73-2220
農林商工業
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
「荒尾・玉名地域企業ガイダンス」参加企業募集
特定計量器の定期検査を実施します
【参加者募集】和水町サテライトオフィス設計に係るワークショップを開催します!
熊本県:令和7年度ブライト企業の募集について
中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について ※令和7年6月21日更新
商品開発事業補助金のご案内
企業立地に係る優遇措置のご案内 ※令和7年4月更新
【審査結果の公表】旧和水町春富集会センター売却に係る
赤坂四川飯店(東京都千代田区)で「和水町フェア」を開催します
【提案者募集】山鹿市・和水町定住自立圏連携事業企業ガイダンス運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
【お知らせ】町有地売買契約締結式を行いました
【審査結果の公表】サテライトオフィス等誘致に係る調査支援等業務公募型プロポーザルについて
カヌー利用料金改定のお知らせ
創業・新分野進出に対する補助金のご案内
【お知らせ】荒尾訓練センターの事業主支援業務等について
【審査結果の公表】和水町旧内田工業団地活用に係る公募型プロポーザルについて
セーフティネット保証5号の認定について(新型コロナウイルス感染症関係)
【ご案内】令和5年度製造業・IT関連企業向け施策活用ガイドブックについて
熊本県時短要請協力金(熊本県内全域)について
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者の皆様へ