にほんたいけんたまな2025~玉名圏域定住自立圏多文化共生イベント~
最終更新日:2025年10月17日

秋の山登り

 玉名圏域定住自立圏企画分科会では、次のとおり多文化共生イベントを開催します。
 地元の住民と外国籍の人の交流会です。
 今回は、玉東町にある山「木葉山」に登ります。ゆっくり、休みながら、楽しく、いっしょに登りましょう!
 ガイドといっしょに登ります。参加料は無料です。
 詳しい内容はこちら(※持ってくるものを確認してください。)
 にほんたいけんたまなチラシ2025

  

 
日時
  令和7年11月29日(土曜日)9時30分から14時まで
場所
 玉東町役場に集合(玉東町木葉759)
定員
 先着20人(外国籍の人10人、日本国籍の人10人)
 圏域内(玉名市・玉東町・南関町・和水町)に在住または通勤・通学している、6歳(小学1年生)以上の人。
 ※小学生は保護者の人といっしょに参加してください。
参加費
 無料(お昼ごはんもあります)
申し込み方法
 【LINE】
 二次元コードを読み取り、「にほんたいけんたまな2025」LINEアカウントが開いたら友だち「追加」を押します。トーク画面下のメニュー「参加したい人」をタップし、入力フォームに沿ってお申し込みください。
 

 【メール】
 以下の内容を書いて、11月14日(金曜日)までにメール(kikaku@city.tamana.lg.jp)にてお申し込みください。
  1. 氏名
  2. 年齢
  3. 国籍
  4. 住所
  5. 電話番号(携帯)
  6. 学校または勤務先
問い合わせ先
玉名圏域定住自立圏企画分科会(和水町役場まちづくり課企画調整係)
電話番号:0968-86-5721





 

くらしに関する情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択