特定計量器の定期検査を実施します
最終更新日:2025年07月08日

特定計量器の定期検査を実施します

 取引や証明に使用する特定計量器は法律(計量法第19条)により、2年に1回の定期検査を受けるよう義務付けられています。
 つきましては、以下のとおり熊本県計量協会により検査が実施されますので、該当する特定計量器をお持ちの方は受検されますようお願いします。

● 検査日時・場所

検査日 検査受付時間 検査場所
8月19日(火) 【午前】10:00~12:00
【午後】13:00~15:00
和水町役場 三加和支所(車庫)
8月20日(水) 【午前】10:00~12:00
【午後】13:00~15:00
和水町役場 本庁(庁舎裏車庫)
 

● 持参物

  特定計量器、手数料(1台あたり500円~2,200円)

● 検査対象の特定計量器

 ・商店等で商品の売買に使用する計量器
 ・病院、薬局等で使用している調剤用の計量器
 ・学校、病院、保育園等で使用している身体測定用の計量器
 ・農協、漁協等流通物資の集荷、出荷等に使用する計量器
 ・宅配など運送業者等が貨物の運賃算出用に使用する計量器
 ・農業、漁業等の生産者が生産物等の売買に使用する計量器

● 検査実施者

 ・実施者:一般社団法人 熊本県計量協会職員

 ・実施補助者:和水町役場本庁まちづくり課商工観光係職員

● 問い合わせ先

 ・一般社団法人 熊本県計量協会      ☎096-367-7816
 ・熊本県産業技術センター計量検定グループ ☎096-368-2101

 ・和水町役場本庁まちづくり課商工観光係  ☎0968-86-5721

このページに関するお問い合わせ

まちづくり課

TEL:0968-86-5721
FAX:0968-86-4215

商工業・産業振興に関するお知らせ

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択