【提案者募集】山鹿市・和水町定住自立圏連携事業企業ガイダンス運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について最終更新日:2024年10月10日
1 業務の目的
山鹿市・和水町(以下「圏域」という。)の高校生の多くは、山鹿市及び玉名市の高等学校に通っているが、新卒高校生の就職者の大多数が圏域外へ流出している現状がある。
また、県内においては半導体受託生産最大手の台湾企業の工場建設に伴い、半導体関連企業の集積が進んでいることから、中小企業・小規模事業者が多くを占める圏域では、人材不足による労働環境の悪化や離職者の増加など、地場産業の衰退が危惧されている。
そのため、本事業を通じて、山鹿市及び玉名市の高校生及び学校関係者に対して、圏域企業の基本情報や魅力を知ってもらうことで認知度を高め、就職に向けた選択肢として広く周知し、高校生の職業観や就業観を醸成する。企業に対しては、将来的な人材確保と人材定着につなげることで、組織力の強化や安定的な経営に寄与することを目的とする。
2 履行期間
契約締結の日から令和7年3月31日(月曜日)まで3 スケジュール
実施要領等の公表 令和6年10月10日(木曜日)
質問の受付 令和6年10月21日(月曜日)まで(随時回答)
参加表明書の提出 令和6年10月25日(金曜日)17時まで
企画提案書の提出 令和6年11月 1日(金曜日)17時まで
第1次審査(書類審査) 令和6年11月 6日(水曜日)(予定)
第2次審査(プレゼンテーション) 令和6年11月12日(火曜日)(予定)
結果通知 令和6年11月中旬(予定)
契約締結 令和6年11月中旬(予定)
4 その他
詳しくは、以下リンク先に掲載されております実施要領及び仕様書をご覧ください。5 本プロポーザルに関するお問い合わせ先
〒861-0592 熊本県山鹿市山鹿987番地3 山鹿市役所 商工観光部 企業誘致課
電話:0968-41-5643
E-mail:kigyou@city.yamaga.kumamoto.jp
農林商工業
他のカテゴリを見る
カテゴリ選択
企業立地に係る優遇措置のご案内 ※令和7年4月更新
【審査結果の公表】旧和水町春富集会センター売却に係る
和水町生活応援商品券を交付します
赤坂四川飯店(東京都千代田区)で「和水町フェア」を開催します
【提案者募集】山鹿市・和水町定住自立圏連携事業企業ガイダンス運営業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について
商品開発事業補助金【2次募集】のご案内
【お知らせ】町有地売買契約締結式を行いました
【審査結果の公表】サテライトオフィス等誘致に係る調査支援等業務公募型プロポーザルについて
カヌー利用料金改定のお知らせ
創業・新分野進出に対する補助金のご案内
【お知らせ】荒尾訓練センターの事業主支援業務等について
【審査結果の公表】和水町旧内田工業団地活用に係る公募型プロポーザルについて
中小企業等経営強化法に基づく先端設備等導入計画について
セーフティネット保証5号の認定について(新型コロナウイルス感染症関係)
【ご案内】令和5年度製造業・IT関連企業向け施策活用ガイドブックについて
熊本県時短要請協力金(熊本県内全域)について
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける事業者の皆様へ