山鹿圏域定住自立圏【やまが未来創造塾<第3期>】塾生募集について!最終更新日:2025年06月19日
やまが未来創造塾<第3期>
山鹿市では、地域課題の解決や地域資源の活用をビジネスの手法で考える「人材の育成」と「ビジネスモデルの創出」を目指して、令和5年度から熊本大学との連携のもと「やまが未来創造塾」を開講されています。
これまで、2期24名の修了生を輩出し、それぞれが自社のビジネスや地域資源を活用したビジネスプランに挑戦されています。
3期目となる今年度(令和7年度)より山鹿圏域定住自立圏の事業として、和水町在住在勤者も当塾への入会が可能になりました。
カリキュラムや実施体制等の詳細については以下の山鹿市HPをご確認ください。
塾生を募集します!
やまが未来創造塾<第3期>を開講するにあたり、以下のとおり、塾生を募集します。
「地域課題を解決するビジネス創出」に意欲のある方、是非ご応募お待ちしております。
募集期間
令和7年6月18日(水)まで
定員
12名程度(面接等による選考あり)※山鹿市・和水町合わせての人数
対象者
・和水町に在住または在勤で、和水町で地域課題を解決する新たなビジネスを創出する意欲のある方
・概ね50歳までの方
受講料
10,000円
入会申込み方法
入会申込書をご提出いただき、書類選考、ヒアリングを経て塾生を決定します。
申込先→和水町役場まちづくり課 企画調整係
町の話題
「空き家の流通促進に関する連携協定」を締結しました
山鹿圏域定住自立圏【やまが未来創造塾<第3期>】塾生募集について!
株式会社食文化へ職員を派遣しました。
【熊本連携中枢都市圏】の形成に係る連携協定を締結しました!
第10回夏祭り盆踊り大会を開催します。
株式会社食文化と包括連携協定を締結しました
和水町ロゴ・キャッチコピー・ショート動画誕生!
廣田彩花選手を和水町ふるさと大使第1号に任命しました!
町長との座談会~和水町の子育てについて考えよう~を開催しました
「工事の安全を祈願して」 株式会社Ring地鎮祭
旧菊水南小学校跡地施設の活用が決定
旧神尾小学校跡地施設の活用が決定
旧菊水西小学校跡地施設の活用が決定
和水町学校跡地施設(旧菊水南小学校)活用事業公募型プロポーザルの審査結果について
旧菊水東小学校跡地施設の活用が決定
「あらたまぬりえ」ができました!(無料)
祝 日本遺産決定!
2019年大河ドラマの主人公に「金栗四三氏」
大評判! 和水町の移住・定住促進イベントが東京で行われました
第92回「箱根駅伝」MVP 久保田和真選手(青山学院大)へ福原町長から金栗四三杯が授与されました
第91回箱根駅伝MVP 神野大地選手(青山学院大)へ福原町長から金栗四三杯が授与されました
第90回箱根駅伝MVP 大津選手(東洋大)へ坂梨町長から金栗杯が授与されました