新型コロナウイルス感染防止に対応した面会を実施しています最終更新日:2020年11月12日
きくすい荘では、新型コロナウイルス感染防止の取組として、インターネットを活用したPC面会やインターホンを使った窓越し面会を実施しています。
面会の予約やインターホンの操作についてのお尋ねは、きくすい荘までお問い合わせください。
<インターネットを活用したPC面会>
1 面会の方法 きくすい荘にお越し頂き、利用者様とパソコンでの面会をしていただきます。
2 利用時間帯 【さくら・つつじ】
・曜日:月~日曜日(祝日可)
・時間:「15時00分~」「15時30分~」
【もみじ】
・曜日:水曜日と土曜日(祝日可)
・時間:「14時00分~」「14時30分~」「15時00分~」「15時30分~」「16時00分~」
3 その他 ・利用時間帯毎での予約申込先着順とさせていただきます。
・予約申し込みは、面会の前日(前日が土日祝日の場合は直近の平日)までに必ず行ってください。
<インターホンを使った窓越し面会>
1 面会の方法 きくすい荘にお越し頂き、利用者様と自動ドアを挟んで面会をしていただきます。
インターホンを通して音声のやり取りを行います。
2 その他 ・予約の必要はありません。
・面会希望の時間帯が重なった場合、密になることを防ぐため面会場(基本的に玄関風除室内)の外でお待ちいただきます。
<お願いとお知らせ>
・1回の面会は15分以内でお願いします。
・面会の予約をされても、利用者様の体調や荘内行事等でお断りすることもございますので予め御了承下さい。
・面会場で密になることを防ぐため、大人数でのお越しは御遠慮ください。
・パソコンやインターホンの操作は職員が行いますので、初めての方でも御利用いただけます。
きくすい荘からのお知らせ
きくすい荘改築工事に係る縄張りの施行について
きくすい荘改築工事の地鎮祭が行われました
公募説明会(現地説明会)の開催について【和水町特別養護老人ホームきくすい荘指定管理者の候補者公募】
和水町特別養護老人ホームきくすい荘指定管理者の候補者の公募について
きくすい荘の建替えや公民連携の取組について御理解をお願いします
きくすい荘の経営戦略及び投資・財政計画の更新(見直し)についてて(令和6年12月27日)
【きくすい荘】秋の味覚祭・バスハイク・用木神楽鑑賞会を行いました
【和水町特別養護老人ホームきくすい荘】一般任期付職員を募集します
きくすい荘の建替えや公民連携の取組について御理解をお願いします
【きくすい荘】どんどやと豆まきを行いました!
【きくすい荘】クリスマス会を行いました
【きくすい荘】夏祭り(各部署開催)が行われました
【きくすい荘】なごみAG会の皆さんから温泉の提供がありました。
【きくすい荘】対面での面会(事前予約制)再開について(お知らせ)
【きくすい荘】火巫女とムリテがやってきました!
きくすい荘の建替え計画について
きくすい荘施設整備事業基本構想について
きくすい荘新型コロナウイルス感染防止のための基本指針について
【きくすい荘】いちごとお茶の贈呈ありがとうございます
和水町特別養護老人ホームきくすい荘に関するサウンディング型市場調査の実施結果について
きくすい荘豆まき
きくすい荘高齢者虐待防止マニュアルについて
【きくすい荘】感染症及び食中毒の予防及びまん延の防止のための指針の策定について
安全管理リスクマネジメントマニュアルについて
新型コロナウイルス感染防止に対応した面会を実施しています
インターネットでの面会を始めます。