


「日本マラソンの父のすべてがわかる」をキャッチフレーズに、等身大の金栗四三を知ることができる体感型ミュージアム。金栗四三を紐解く18のエピソードから生涯や人柄、功績を紹介。約100年前のユニフォームや優勝カップをはじめとするゆかりの品々や、マラソンの基礎となったかけあし登校のイメージ映像、四三が創設した箱根駅伝など見どころ満載・見応え十分の内容です。
実物の約50倍のマラソン足袋型ソファーや金栗四三クイズなど、ユニークで楽しめるコーナーにも注目。
2019年話題沸騰間違いなしの金栗四三。ドラマを見た方やマラソン・駅伝に興味のある方はもちろん、学校の社会科見学など、教育旅行にもオススメです!
実物の約50倍のマラソン足袋型ソファーや金栗四三クイズなど、ユニークで楽しめるコーナーにも注目。
2019年話題沸騰間違いなしの金栗四三。ドラマを見た方やマラソン・駅伝に興味のある方はもちろん、学校の社会科見学など、教育旅行にもオススメです!
日本マラソンの父 金栗四三ミュージアム
少年時代、選手としての道のり、世界での活躍、指導者としての功績まで。「人間・金栗四三」の生涯の歩みを、くわしくひも解きます!















開館期間 | 2019年1月11日(金)~2020年1月13日(月・祝) |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
場所 | 熊本県玉名郡
※三加和温泉ふるさと交流センター(0968-34-2249)を目指してお越しください。 |
電話番号 | 0968-
|
休館 | 年中無休 |
駐車場 | 無料(普通車約70台、大型バス9台) |
開館期間 | 2019年1月11日(金)~2020年1月13日(月・祝) |
---|---|
開館時間 | 9:00~17:00(最終入館16:30) |
場所 | 熊本県玉名郡
※三加和温泉ふるさと交流センター(0968-34-2249)を目指してお越しください。 |
電話番号 | 0968-
|
休館 | 年中無休 |
駐車場 | 無料(普通車約70台、大型バス9台) |
入場券料金表

就学前児童は無料。
身体障害者手帳、療育手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのご本人は無料。窓口で手帳をご提示ください。
※1 生家記念館入場券又は使用済み入場券の半券を確認したうえで適用
※2 20名以上の団体の方に適用
※3 JAF会員証掲示で5人まで適用
身体障害者手帳、療育手帳、被爆者健康手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちのご本人は無料。窓口で手帳をご提示ください。
※1 生家記念館入場券又は使用済み入場券の半券を確認したうえで適用
※2 20名以上の団体の方に適用
※3 JAF会員証掲示で5人まで適用
地図 (Google Map)