和水町空家等対策計画(第2期)を策定しました
最終更新日:2025年04月09日

和水町空家等対策計画(第2期)を策定しました。

 この計画は、空き家化の予防、空き家の活用や老朽化した空き家への対策の課題を踏まえ、令和2年10月に第1次和水町空家等対策計画を策定しました。
 
 第1次計画では、「総合的な空家等対策による安全・安心な魅力ある住環境の実現」を基本理念とし、「予防」「利活用」「適正管理」の基本方針を柱として、パンフレット等による啓発や空き家バンクによる促進、除却補助による解体の促進等、様々な対策を進めてきました。
 
 国においても、令和5年12月13日に空家等対策の推進に関する特別措置法の一部を改正する法律が施行され、空家等の所有者等の責務の強化に加え、周囲に悪影響を及ぼす前の有効活用や適切な処理を促す措置などが盛り込まれたことから、今後ますます増加する空き家への対策をより計画的に進めることを目的とし、本計画を策定しました。

和水町空家等対策計画(第2期)

空家等対策の推進に関する特別措置法(平成26年11月27日法律第127号).pdf

このページに関するお問い合わせ

住民環境課

TEL:0968-86-5727
FAX:0968-86-4660

くらしの情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択