令和3年度地球温暖化対策の取組結果について
最終更新日:2023年01月31日

 和水町では、令和4年3月に「第2期和水町地球温暖化対策実行計画事務事業編」を策定し、令和2年度から令和7年度までに温室効果ガス(CO2)を2%削減することを目標に取り組んでいます。
 令和3年度は、全体でのCO2排出量は-8.3%と目標以上に減少しましたが、LPG(液化石油ガス)、ガソリン、軽油、灯油の排出項目では増加となりました。全体の排出項目で減少するように引き続き地球温暖化対策に取り組んでいきます。

◎温室効果ガス(CO2)排出量

 排出項目
 令和2年度
(kg-CO2
 令和3年度
(kg-CO2
 増減量
(kg-CO2
 増減率
 電気 800,938 738,492 -62,446 -7.8%
 A重油 195,367 153,229 -42,138 -21.6%
 LPG 59,72069,5739,853 16.5%
 ガソリン50,40650,41590.02%
 軽油 5,347 6,795 1,448 27.1%
 灯油 3,738 4,260 522 14.0%
 計 1,115,517

  1,022,764

 -92,753 -8.3%




 


このページに関するお問い合わせ

住民環境課

TEL:0968-86-5727
FAX:0968-86-4660

くらしの情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択