【地域計画(案)・目標地図の公告・縦覧について】最終更新日:2025年02月19日
【地域計画について】
地域計画とは
「地域計画」は、農業者や関係機関等の話し合いにより策定される、将来の農地利用の姿を明確化した設計図で、おおむね10年後を見据え、誰がどのように農地を使って農業を進めていくのかを、地域の話し合いに基づきまとめる計画で、令和6年度末までの策定を目指しています。農林水産省ホームページ:https://www.maff.go.jp/j/keiei/koukai/chiiki_keikaku.html(外部リンク)
地域計画の策定・実行までの流れ
1 協議の場の設置・協議
2 協議の場の結果を取りまとめ・公表
3 協議の場を踏まえ、地域計画の案を作成
4 地域計画の案の説明会の実施・関係者への意見聴取
5 地域計画の案の公告
6 地域計画の策定・公表
7 地域計画を実現するため実行・随時更新
☆1~7の順で進めていく予定です。協議の場の結果の公表
- 地域計画(案)・目標地図の公告・縦覧
農業経営基盤強化促進法(昭和55年法律第65号)第19条第1項の規定により、地域計画を定めるので、同法第19条第7項の規定により地域計画(案)を公告し、関係書類を次のとおり縦覧をします。
また、当該地域計画(案)については、意見書の提出を行うことができます。手続きの方法等は以下のとおりです。
縦覧場所・期間
1.場所 … 和水町役場 三加和支所農林振興課窓口
2.期間 … 公告の日(令和7年2月14日)から2週間 … 令和7年2月27日まで
3.意見書の提出
利害関係人は、この地域計画(案)に対して意見があるときは、次のとおり意見書を提出することができます。
(1) 提出先 … 和水町役場 三加和支所農林振興課
(2) 提出方法 … 持参、郵送、ファックスまたは電子メール
(3) 提出期限 … 公告の日の翌日から2週間(縦覧期間と同じ)
4.その他留意事項 … 意見書の様式は任意としますが、提出年月日、提出者の住所、氏名を必ず記載してください。
...地域計画書内の別紙の利用者について、備考欄に「目標地図 別紙」と記載されている者の面積は別途定め合計には
含みません。また、地図は農林振興課で保管しています。
意見書様式(PDF:276.1キロバイト)
- 5.公告・縦覧中の地域計画(案)
(1)案の公告 9地区
農林商工業
和水町森林整備計画を公表します
地域計画の策定・公表について
【地域計画(案)・目標地図の公告・縦覧について】
令和6年度水田収益力強化ビジョンの公表について
令和5年度 森林環境譲与税使途公表について
和水町荒廃竹林整備事業助成金について
中山間地域等直接支払制度の実施状況公表
玉名地域広域鳥獣被害防止計画の策定について
環境保全型農業直接支払交付金認定に係る事業計画の公表
椿油粕は適正に使用しましょう! ジャンボタニシ駆除に使わないでください!
【地域計画】協議の場の結果を公表します
和水町セカンドライフ事業(農業就農支援)について
令和6年度狩猟免許試験のご案内
農業用ドローンの活用を応援します!(和水町スマート農業加速化事業)
たけのこの里PR動画を作成しました!~山鹿市と和水町は県内有数のたけのこの産地です~
和水町で頑張る若手農業者を紹介します!
農業機械の盗難防止の徹底を!!
春の農作業安全運動が始まりました!
ジャンボタニシの被害防止対策について(冬期)
農作業事故が発生しています‼
和水町農業機械等補助金について
「和水町公式LINE」で「農林業関連情報」を発信しています。
ハイイロゴケグモ(特定外来生物)に関する注意喚起
多面的機能支払交付金制度の活動組織を募集しています
農産物に見慣れない病害虫被害を発見したらお知らせください
山鹿市と和水町定住自立圏共生ビジョンの取組から生まれた「たけのこの新商品」について
放置竹林の拡大防止に向けて ~竹林を整備して「竹害」から「竹財」へ~
農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想を変更しました。
和水町建築物等木材利用基本方針について
森林の土地の所有者届出制度
竹粉砕機の貸出しについて
みどりの食料システム法に基づく環境負荷低減事業活動実施計画の認定制度について
無人航空機(無人ヘリコプター、ドローン等)による農薬の空中散布について
和水町収入保険加入推進事業について
和水町危険木伐採等助成金について
伐採及び伐採後の造林等の届出制度
農業従事者のみなさまへ、ご協力のお願いです
令和4年度野生鳥獣による農作物被害状況を公表します
特定間伐等促進計画について
和水町森林整備変更計画について
和水町農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画変更
中山間地域等直接支払制度(第5期対策)について
山地災害から身を守りましょう!
有害鳥獣被害対策事業の紹介