和水町体育施設の使用料免除の実施について
最終更新日:2025年03月04日

  
 和水町では、令和6年1月に和水町の魅力を広く発信するためロゴマークとキャッチコピーを制作しております。
 そこで和水町では、和水町の認知度向上及び社会体育施設の利用促進に寄与するため、和水町のロゴマークを九州大会以上の大会で発行される
発行物等に掲載していただき、ご協力いただいた申請者に対して社会体育施設の使用料を免除する事業を令和7年4月1日より開始します。
 ロゴマークとキャッチコピーを活用して、「和水町の魅力」を一緒に発信しませんか。
 ※使用に当たっては、必ず事前の申請が必要となります。
ロゴ
 

対象

○スポーツ・文化部門の九州大会以上の大会
 

免除対象施設

 施設名称  冷暖房
冷暖房使用料
(1時間あたり) 
 住所
 和水町体育館  〇  2,000円  和水町前原437番地1
 和水町スカイドーム2000  〇  2,000円  和水町大田黒964番地
 和水町テニスコート  -  -  和水町大田黒964番地
 和水町総合グラウンド  -  -  和水町原口1321番地
 和水町三加和グラウンド  -  -  和水町大田黒1000番地
 和水町多目的広場  -  -  和水町板楠70番地

 

 ※ただし、冷暖房の使用料については、免除対象外となります。

 

使用申請手続き

  ロゴマークを使用しようとするときは、あらかじめ、社会体育施設使用料免除許可申請書(様式第1号)を提出してください。
 また、ロゴマークの使用イメージ等を確認することができる資料を添付してください。
 町は、内容を審査し、社会体育施設使用料免除許可書等により、申請者に通知します。
 

遵守事項

(1)使用の許可を受けた内容に沿った適正な使用を行うこと。

(2)別図(ロゴガイドライン参照)に定められた形、書体等を正しく使用すること。

(3)ロゴマークのイメージを損なう使用又は展開を行わないこと。

(4)ロゴマークを使用して虚偽行為や悪意を持った行為を行わないこと。

(5)ロゴマークの使用の許可を受けた権利を第三者に譲渡し、又は転貸しないこと。

(6)商標権、意匠権等の知的財産権を取得しないこと。

 

注意事項

 和水町ロゴマークを使用する場合は、「和水町の認知度向上のためのロゴマーク付与及び社会体育施設使用料免除に関する要綱」及び「和水町ロゴガイドライン」に基づき、正しく使用してください。
 

申請書ダウンロード

 

データ提供について

 使用許可と合わせて、メールにより電子データで提供します。
 
 

このページに関するお問い合わせ

社会教育課

TEL:0968-34-3047
FAX:0968-34-2033

教育・スポーツ・文化

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択