(窓口用)印鑑登録証明書の交付申請
最終更新日:2023年10月30日

申請できる方

・本人
・必要な方の印鑑登録証を持参する代理人(委任状は不要です。)

持ってくるもの

・印鑑登録証

※令和5年11月1日から、本人が来庁する場合に限り、印鑑登録証の持参がなくても、個人番号カード等の写真付き本人確認書類(身分証明書)を

持参することで申請ができます。

手数料

1通 200円

受付時間

8時30分~17時15分(土日、祝祭日を除く)

※印鑑登録証明書は、印鑑登録がお済みの場合のみ、発行できます。

 印鑑登録をしていない場合は、こちらをご覧ください。

※印鑑登録証を紛失したときは、印鑑登録証亡失届が必要になります。その後必要に応じて、印鑑登録をしてください。

 印鑑登録証を紛失した場合の手続きについては、こちらをご覧ください。

※印鑑登録証明書は、郵便で申請できません。

よくある質問

質問

 印鑑登録証をなくしたのですが、実印を持って行けば、証明書がもらえますか?

回答

 実印を持参されても証明書の発行はできません。印鑑登録亡失届と再登録の手続きを行ってください。
※令和5年11月1日から、本人が来庁する場合に限り、印鑑登録証の持参がなくても、個人番号カード等の写真付き本人確認
 書類(身分証明書)を持参することで申請ができます。

質問  コンビニエンスストアで証明書を取得できますか。
    回答      令和5年11月1日から、全国のコンビニエンスストア等のキオスク端末(マルチコピー機)証明書が取得できます。
 詳しくはこちらをご覧ください。


このページに関するお問い合わせ

住民環境課

TEL:0968-86-5727
FAX:0968-86-4660

くらしの情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択