《第11回夏祭り盆踊り大会》大会運営協賛、花火協賛募集
最終更新日:2025年07月11日

【第11回夏祭り盆踊り大会】大会運営及び花火の協賛企業・団体等の募集について
令和7年8月13日(水曜日)に開催する第11回夏祭り盆踊り大会では、大会の開催趣旨に賛同し、協賛していただける方々に対し、2種類の協賛を募集しております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

①.《大会運営協賛》
第11回夏祭り盆踊り大会について、大会の開催趣旨に賛同し、協替していただける企業、団体を募集します。

1 協賛の種類
 (1)金銭協賛(1口5千円)
 (2)物品協賛
2 協賛特典
 (1)団体等の名称を本部受付テントに掲示します。
 (2)団体等の名称をアナウンスで紹介します。
3 協賛受付期間 
 令和7年8月7日(木曜日)まで
4 協賛の申込方法 
 「第11回夏祭り盆踊り大会協賛申込書」を実行委員会事務局へメール、郵送またはFAX等により提出。
5 協賛金支払方法 
 原則、実行委員会口座への振込み
 ※振込手数料は、協賛者様においてご負担となります。
6 協賛品の取扱い
 協賛品は、お楽しみ抽選会の景品、うちわ等の来場者への配布に使用します。
7 協賛使途
 協賛金および協賛品は、すべて「夏祭り盆踊り大会」の大会運営にのみ使用します。
8 関係資料
 .第11回夏祭り盆踊り大会協賛申込書.pdf  
 .第11回夏祭り盆踊り大会協賛募集要項.pdf
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

②.《花火打ち上げ協賛》
大会の開催趣旨に賛同し、和水町の夏の風物詩の一つでもある夏祭り盆踊り大会のクライマックスを飾る花火打ち上げに協賛していただける企業、団体、町民及び町出身者の方を募集しています。ご家族やご友人、職場での記念に和水町で大きな花火を打ち上げませんか。

1 協賛の種類
 金銭協賛のみ(1口1万円)
2 協賛特典
 打ち上げ花火(発数:10発程度)
 ※打ち上げ方(発数、大きさ)については申込書で選択することができます。
  打ち上げ時にお名前、協賛理由等をアナウンスいたします。
3 協賛受付期間 
 令和7年7月28日(月曜日)午後5時まで
4 協賛の申込方法 
 「第11回夏祭り盆踊り大会花火協賛申込書」を実行委員会事務局へメール、郵送またはFAX等により提出。
5 協賛金支払方法 
 原則、実行委員会口座への振込み
 ※振込手数料は、協賛者様においてご負担となります。
6 協賛使途
 協賛金および協賛品は、すべて「夏祭り盆踊り大会」の花火打ち上げ運営にのみ使用します。
7 関係資料
 .第11回夏祭り盆踊り大会花火協賛募集要項.pdf
 .第11回夏祭り盆踊り大会花火協賛申込書.pdf
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【お問合い先】
夏祭り盆踊り大会実行委員会事務局(和水町役場まちづくり課内)
電話:0968-86-5721 FAX:0968-86-4215
メール:msuiat_marktown.nagomi.lg.jp

観光

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択