三加和温泉の泉質と効能
最終更新日:2020年12月28日

【驚きのpH値10以上】日本でも有数の「とろとろ」とした美肌の湯

 三加和温泉(例:三加和温泉ふるさと交流センター)は、源泉かけ流しの天然温泉です。

 美肌の湯と呼ばれる所以は、そのpH値(ペーハー)にあります。10以上といわれるお湯はとろとろとした肌触りで「スーパークレンジング温泉」とも言われています。

 不要な角質や汚れを取り除き、あなたのお肌をつるつるすべすべに導くことでしょう。

泉質・効能

【泉質】

アルカリ性単純弱放射能温泉(アルカリ性 低張性 温泉)

【効能】

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、うちみ、くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進、通風、動脈硬化症、慢性胆のう炎、胆石症、慢性皮膚病、慢性婦人病

【泉温】

40℃前後

温泉施設の紹介はコチラから

https://www.town.nagomi.lg.jp/soshiki/machidukuri/kanko/3_939別ウィンドウで開きます


このページに関するお問い合わせ

まちづくり課

TEL:0968-86-5721
FAX:0968-86-4215

観光

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択