竹粉砕機の貸出しについて
最終更新日:2023年08月02日

竹粉砕機の貸出しについて

和水町では、森林環境譲与税を活用し、荒廃竹林の拡大防止のため、竹林整備の支援として、伐り出した竹をチップ化する粉砕機の貸出しをおこなっています。詳しくは農林振興課までご連絡ください。

 

貸し出しについて

▼貸出申請

 利用希望日の7日前までにお申し込みください。

▼貸出対象

町内に竹林を所有しているもの又は竹林を所有しているものから同意を得たもの

▼貸出料金

1日当たり3,000円

※竹粉砕機の運送や稼働に係る費用は使用者の負担となります。

▼貸出期間

連続して7日間

▼貸出機種

自走式粉砕機 本体:2,220×1,075×1,950(mm)総重量:1,100kg

運搬:2tトラックから積載可能(軽トラ不可)

処理径:直径18cm以下の竹を処理できます。

※長さ3~4mの竹を1時間に約15本粉砕できます。

▼その他

・トラックの荷台に積載するためのブリッジもお貸しします。

・粉砕機の貸出しには各種条件があります。

 

貸し出しの流れ

(1) 空き状況の確認、予約

(2) 利用希望日の7日前までに申請書の提出

(3) 農林振興課より貸出許可証交付

(4) 粉砕機借用→使用→返却 (※借用・返却は午前9時~午後4時までの間にお願いします。)

(5) 実績報告書の提出

 

▼関連ファイル

 

 

 


このページに関するお問い合わせ

農林振興課

TEL:0968-34-3111
FAX:0968-34-3318

農林商工業

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択