肝炎ウイルス検査について
最終更新日:2014年11月18日

 本町の肝炎ウイルス検査は、毎年5月頃に実施している集団検診の時に受けることができます。
自己負担は、800円です。毎年2月下旬~3月初旬に特定健診及びがん検診などの申込書を各家庭(個人別)に配布しておりますので、その際にお申込みいただくか、若しくは集団検診受診の時にお申し込みください。既に検査を受けられた方で下記のような可能性のない方は、再度検査をされる必要はありません。
 また、下記のような可能性がある方は、有明保健所へお問い合わせください。
  ①1992(平成4)年以前に輸血を受けた方
  ②長期に血液透析を受けている方
  ③輸入非加熱血液凝固因子製剤を投与された方
  ④上記③と同等のリスクを有する非加熱血液凝固因子製剤を投与され
       た方
  ⑤1994(平成6)年以前にフィブリノゲン製剤(フィブリン糊としての使
      用も含む)を投与された方
  ⑥大きな手術を受けた方
  ⑦臓器移植を受けた方
  ⑧薬物濫用者、入れ墨をしている方
  ⑨ボディピアスを施している方
  ⑩その他(過去に健康診断などの肝機能検査で異常を指摘されてい
      るにもかかわらず、その後肝炎検査を受けていない方など)
 

このページに関するお問い合わせ

保健子ども課

TEL:0968-86-5730
FAX:0968-86-4660

くらしの情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択