新生児聴覚検査費用助成
最終更新日:2024年07月11日

 

新生児聴覚検査費用助成について

生まれつき耳の聞こえにくさがある赤ちゃんは、およそ1,000人に1~2人と言われています。聞こえにくさは発見が遅れると、ことばの発達が遅れたり、コミュニケーションがとりにくいなどの支障が起きることがあります。
和水町では、新生児聴覚検査費用の助成を行っております。赤ちゃんの健やかな発達のためにも新生児聴覚検査を受けましょう。
 

対象

新生児聴覚検査の実施日に和水町に住所を有する児の保護者
 

対象となる検査

時期:生後3か月以内(特別な事情がある場合は1年以内の検査も対象)
方法:ア 自動ABRまたはAABR
   イ OAE
 

助成金額

新生児聴覚検査初回のみ
対象児1人につき上限5,000円

 

必要な物

・領収書と診療明細書
・母子健康手帳
・印鑑
・保護者の通帳またはキャッシュカード






このページに関するお問い合わせ

保健子ども課

TEL:0968-86-5730
FAX:0968-86-4660

くらしの情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択