和水町子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライト)について
最終更新日:2024年07月19日


ショートステイ事業(短期入所生活援助)

 保護者が疾病、疲労その他の理由により家庭において児童を養育することが一時的に困難となったとき、
子育てに係る保護者の負担の軽減が必要なときに、施設等において一定期間、養育または保護し、必要に応じて支援します。
 
1.対象者
 和水町に住所を有し、児童を養育する保護者で、下記に該当する方
 ア 疾病、出産、監護、事故、災害、失踪など家庭養育上の理由
 イ 冠婚葬祭、転勤、出張、公的行事への参加など社会的な理由
 ウ 育児疲れ、育児不安等身体上または精神上の理由
 エ レスパイト・ケア(ケアする人のケア)、児童との関わり方・養育方法等について、
   利用が必要であると町長が認めた場合 


トワイライト事業(夜間養護等)

 保護者が仕事その他の理由により平日の夜間または休日に不在となり、
家庭において児童を養育することが困難となった、子育てに係る保護者の負担の軽減が必要なとき、
その他の緊急時に、児童を施設において養育または保護し、必要に応じて支援します。

1.対象者
 和水町に住所を有し、児童を養育する保護者で、下記に該当する方
 ア 保護者が仕事等の理由により、平日の夜間または休日に不在となる家庭
 イ 養育環境等に課題がある家庭
 ウ レスパイト・ケア(ケアする人のケア)、児童との関わり方・養育方法等について、
   利用が必要であると町長が認めた家庭


利用について

 ・事前に和水町こども家庭センター(保健子ども課内)に申請が必要です。
 ・ご希望の日程や時間に対応できない場合があります。予めご了承ください。
 ・利用料金・利用期間についてはお問合せください。


利用施設

 ■児童養護施設 愛隣園(山鹿市)
 ■児童養護施設 シオン園(荒尾市)
 
 
  

このページに関するお問い合わせ

保健子ども課

TEL:0968-86-5730
FAX:0968-86-4660

くらしの情報

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択