児童福祉
- 和水町こども計画を策定しました
- 令和6年度第4回和水町子ども・子育て推進協議会を開催しました。
- 令和7年度 保育所等の利用申込みについて
- 令和6年度第3回和水町子ども・子育て推進協議会を開催しました。
- 放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)
- 児童扶養手当現況届について
- 令和6年度第2回和水町子ども・子育て推進協議会を開催しました。
- 令和7年度 和水町放課後児童クラブ(学童)利用申込みのご案内
- 子どもの予防接種を熊本県外の医療機関で受ける場合
- 和水町こども家庭センターを開設しました。
- 和水町子育て短期支援事業(ショートステイ・トワイライト)について
- 妊婦健康診査費用助成
- 赤ちゃん訪問
- 妊婦歯科健康診査費助成
- のびのび発達相談について
- 新生児聴覚検査費用助成
- 令和6年度熊本県風しん抗体検査事業及び風しん予防接種について
- 児童手当現況届について
- 第2期和水町子ども・子育て支援事業計画
- 令和6年度第1回和水町子ども・子育て推進協議会を開催しました。
- 令和5年度第2回和水町子ども・子育て推進協議会を開催しました。
- 子育てハンドブックを発行しました
- 児童虐待防止について
- 子育て支援センター
- 病児・病後児保育
- 令和5年度第1回和水町子ども・子育て推進協議会を開催しました。
- 出産・子育て伴走型支援事業に伴う経済的支援を実施しています
- 副食費の無償化について
- 令和4年度和水町子ども・子育て推進協議会を開催しました。
- こども・若者の皆さん向け 小倉内閣府特命担当大臣メッセージ動画
- 熊本県子ども・若者総合相談センターのご案内
- 和水町子ども・子育て推進協議会を開催しました。
- 和水町内の保育施設等における避難情報発令時の対応ガイドライン
- 子どもの予防接種について
- 児童扶養手当
- 子ども医療費助成事業
- 小児救急・平日夜間診療について