広報なごみ2025年10月号
最終更新日:2025年10月01日

広報なごみ2025年10月号



一括ダウンロード.pdf
1 表紙.pdf
2⁻3 目次、台湾を訪問しました.pdf
4⁻5参加した中学生の感想の一部を紹介します  .pdf
6⁻7第67回熊日金婚夫婦表彰巡回表彰式pdf
8-9まちのわだい.pdf 
 台湾屏東県九如郷などを視察訪問しました/金栗三生誕134周年記念事業を開始しました/スポーツ振興くじ(toto)助成を活用し、和水町スカイドーム2000に移動式バスケットゴールを設置しました/「九州の国宝 きゅーはくのたから」で江田船山古墳の出土品をみてきました/温泉宅配が行われました/「なごみ未来トーク」が行われました
10⁻11  地域産品を活用した商品を開発しました、中学生が職場体験をしました、まちからのお知らせ.pdf
 第42回金栗四三翁マラソン大会交通規制のご案内/栗を堪能するイベント栗グルメfairを開催します
12⁻13 まちからのお知らせ.pdf
 不動産売買等開発を前提としたその農地販売、大丈夫ですか?/令和8年度の保育所等の利用申し込みのご案内/令和8年度の放課後児童クラブ(学童)の利用申請のご案内
14⁻15  まちからのお知らせ.pdf
 高齢者のインフルエンザ及び新型コロナワクチン10月1日より接種を開始します/子どもインフルエンザ予防接種の費用助成を行います
16⁻17  まちからのお知らせ.pdf
   10月は「体力つくり強化月間」です/和水町と山鹿市との共同で「巡回スマホ教室」開催中‼/お薬いくつ飲んでいますか?/(冬季)大腸がん郵送検診のご案内
18⁻19 まちからのお知らせ.pdf 
 荒廃竹林を「たけのこ」が育つ生産の場へ ~たけのこ生産林として竹林を再生~/防災行政無線の個別受信機の無償貸与について/日本遺産認定の地 菊池川流域をめぐる古代への旅 スタンプラリー2025を開催します/和水町文化祭にあなたの作品を展示してみませんか?/マイナンバーカード出張サービスのお知らせ/消費生活Q&A「災害に便乗した悪質商法に注意!」
20⁻21 町立病院からのお知らせ、学校の話題.pdf
22⁻23 くらしの情報.pdf
 「助けたい!」を行動に 救命講習会を開催します/第21回ハートフルコンサートinARIAKEを開催します/年末調整説明会を開催します/蓮華院誕生寺を訪ねる歴史散歩玉名の歴史を学んでみませんか/実りの秋となりました 北稜祭を開催します/エコアで竹の箸作り体験をしてみませんか/マイナンバーカード申請受付の予約制時間外窓口を開設します/ー和水町役場に献血バスが来ますー400㎖献血にご協力ください。みんなで、献血の輪を広げましょう/10月は『里親』月間です/和水菊水分署庁舎を建設しています/救急フェアを開催します/ギャラリーみんなの蔵 9月・10月の展示/『丸美屋大感謝祭2025』開催
24⁻25  カレンダー、子育てひろば、ピノッキオ、ハッピーバースデー.pdf
26⁻27 子どもまんが倶楽部、文芸広場、図書室だより、くらしと人権.pdf
28 協力隊が行く.pdf
 

このページに関するお問い合わせ

総務課

TEL:0968-86-5720
FAX:0968-86-4215

町政

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択