和水町地方創生協議会
最終更新日:2025年02月28日

 

和水町地方創生協議会

本町では、平成28年3月に「和水町まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、人口減少の克服と将来にわたって活力ある地域社会を実現するため、様々な事業に取り組んでいます。
また、「和水町地方創生協議会」において、総合戦略の策定、実施及び評価等に関することについて、協議及び検討を行っています。
 
 

令和6年度第1回和水町地方創生協議会

1 日時 令和6年11月25日(月曜日)午前10時
2 場所 和水町役場本庁3階大会議室
3 出席者 委員10人、事務局4人及び策定支援事業者2人
4 議題
(1)第2期和水町まち・ひと・しごと創生総合戦略の令和5年度までの実施と評価について
(2)デジタル田園都市構想の実現に向けた第3期まち・ひと・しごと創生総合戦略の策定について
5 資料
(1)会議次第
(2)委員名簿
(3)まち・ひと・しごと創生法の概要
(4)第2期和水町まち・ひと・しごと創生総合戦略実施と評価
(5)デジタル田園都市構想の実現に向けた第3期和水町まち・ひと・しごと創生総合戦略(骨子案)
(6)和水町人口ビジョン設定に係る基礎資料
(7)質問票
6 会議の趣旨
まず、まち・ひと・しごと創生法の概要及び総合戦略の経緯について説明しました。
次に、第2期和水町総合戦略の実施と評価について、基本目標ごとに数値目標及び具体的な施策の取組状況と重要評価指標の達成状況を説明し、委員の意見を伺いました。
続いて、第3期総合戦略の骨子案及び人口ビジョンの推計シミュレーションについて説明し、委員の意見を伺いました。具体的な施策の展開については、次回以降に提案することを説明しています。
最後に、総合戦略の策定スケジュールについて説明しました。
 

令和6年度第2回和水町地方創生協議会

1 日時 令和7年1月30日(木曜日)午前10時
2 場所 和水町役場本庁3階大会議室
3 出席者 委員9人、事務局4人、策定支援事業者2人、関係各課長等10人
4 議題 第3期総合戦略(素案)の内容の確認について
5 資料
(1)会議次第
(2)委員名簿
(3)第1回会議質問対応表
(4)デジタル田園都市構想の実現に向けた第3期和水町まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)
6 会議の趣旨
まず、第1回会議質問対応表に基づき素案の修正箇所を説明しました。
次に、デジタル田園都市構想の実現に向けた第3期和水町まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)の「第4章和水町人口ビジョン」及び「第6章施策の推進」について説明し、委員の意見を伺いました。
最後に、総合戦略の策定スケジュールについて説明しました。
 

令和6年度第3回和水町地方創生協議会

1 日時 令和7年2月28日(金曜日)午前10時
2 場所 和水町役場本庁3階大会議室
3 出席者 委員10人、事務局4人、策定支援業者2人
4 議題
(1)第3期総合戦略(素案)の内容の確認について
(2)パブリックコメントの結果について
5 資料
(1)会議次第
(2)委員名簿
(3)パブリックコメントの意見と回答一覧
(4)デジタル田園都市構想の実現に向けた第3期和水町まち・ひと・しごと創生総合戦略(素案)
6 会議の趣旨
まず、素案の修正箇所について説明するとともに、委員の意見を伺いました。
素案は、第2回会議において委員等からいただいた意見やパブリックコメントにおいて住民からいただいた意見を基に修正したものとなります。
最後に、総合戦略の策定スケジュールについて説明しました。
 
 

このページに関するお問い合わせ

まちづくり課

TEL:0968-86-5721
FAX:0968-86-4215

町政

他のカテゴリを見る
カテゴリ選択